あつまれどうぶつの森.com
[あつ森 アイテム]橋や坂の種類 一覧
↓セレモニーだヨ全員集合!
たぬきちの案内所ができると、橋や坂をつくれるようになる
最初はたぬきちからDIYレシピを渡され、橋を1つだけ設置できるところから。
大きく立派な案内所ができると、2本以上の橋をかけたり、坂をはじめて設置できるようになる。
お金(ベル)をためよう!
ほかの島産のフルーツなどを自分の島で育てて売ったり、自分の島産のフルーツをほかの島で売ったり、かせきを掘り出して売ったり、DIYでつくったアイテムを売ったり……さまざまな方法でベルをがっちり貯めまくろう。
橋のカタログ種類 一覧
最初設置できるのは、「まるたの橋」のみ。案内所ができてからは、資金額に応じて豪華な橋も設置できる。
| 名前 | 販売価格 (案内所) |
雰囲気 | 備考 |
|---|---|---|---|
| まるたのはし | 98000ベル | 丸太4本のそぼくな印象 | - |
| つりばし | 129800ベル | 木の板にロープのてすりでアスレチック的 | - |
| いしのはし | 168000ベル | アーチ状の頑丈な石の印象 | - |
| もくせいのはし | 168000ベル | 平らで機能性重視のシンプルな印象 | - |
| レンガのはし | 198000ベル | 緩やかなアーチ状の西洋風の印象 | - |
| あかいわふうのはし | 228000ベル | アーチ状で庭園風で丹(に)塗りな印象 | - |
| てつのはし | 228000ベル | 平らかで頑丈そうな青の鉄枠が印象的 | - |
| わふうのはし | 228000ベル | アーチ状で庭園風で素材感ある印象 | - |
坂のカタログ種類 一覧
最初は、案内所ができるまでは坂を設置することはできないよ。しばらくは道具の「はしご」を使って登ろう。
案内所ができてからは、資金額に応じて豪華な坂も設置できる。はしごを選ぶ手間がなくなり、移動が楽になるぞ。
| 名前 | 販売価格 (案内所) |
雰囲気 | 備考 |
|---|---|---|---|
| ナチュラルなスロープ | 98000ベル | いしが6個すべり止めについた自然を生かした印象 | - |
| あおいいたのスロープ | 128000ベル | 青く塗られた木の板でできた通気性のある坂 | - |
| しろいいたのスロープ | 128000ベル | 白く塗られた木の板でできた通気性のある坂 | - |
| いしのかいだん | 168000ベル | 重厚感のある石が積まれた丈夫な印象 | - |
| まるたのかいだん | 168000ベル | 2つに割られた丸太の階段で素材感重視の印象 | - |
| レンガのかいだん | 198000ベル | 明るい色のレンガで丈夫だがやさしい印象 | - |
| あおいてっこつかいだん | 228000ベル | 頑丈な青の鉄枠の丈夫で通気感も備えた印象 | - |
| あかいてっこつかいだん | 228000ベル | 頑丈な赤の鉄枠の丈夫で通気感も備えた印象 | - |
橋や坂を撤去したいときは?
案内所(仮テントでは×)でたぬきちにはなしかけ、橋や坂についてを選び、撤去したいを選ぼう。
撤去にはそこそこベルが必要だから(10000ベルが必要だよ)、設置する場所はじっくりえらんだほうがよさそうだ。

